インスタに無事侵入出来た。
毎日一つ、キチを上げていこうと思っている。
すでに反応が良い。
結局みんなかわいい俺のきっちゃんに癒されたいんでしょ。
わかるよ。だってきっちゃんかわいいもん。
そうやって一つのコンテンツの
「使い方」を決め「細分化」する事で長続きするんじゃないだろうか。
やり始めは全く使い分け方がわからなくて、つまらなかったけど。
なんだって、使い方ですね。
それを武器に出来るかどうか。
って聞こえた。AMのラジオから。
どうも。
外はカリッと、中はふんわりカニク奥野涼です。
今日は、ラジオに動画に会員限定ブログにと。
トリプルアッパーカットです。
え?
更新遅れてたからまとめただけやろって?
アホな事言いなさんな。
俺を誰だと思っ誠にすみませんでしたぁ!!!!!!!!!!!!!!!!
言い訳をさせていただくと、アップするはずだった動画がバグを起こし読み込めず、お蔵入りになったってのがデカイです。
パソコンにパイルドライバーかましそうになりましたよ。
申し訳ございませんでござる。
今日は無事UP出来ると思うので、是非見てくださいね。
さてさて。
今日は会員限定ブログということで。
僕が今考えてる事をつらつらと書かせてもらおうかしら。
少し、大切なお話です。
ここからは会員限定ブログで。
お待ちしております。
今ね、色々考えてるんすよ。
13年間、音楽を続けてきてね。
それはそれはとてもたくさんの物を手にする事が出来ました。
成功もあれば、失敗もあって。
めちゃくちゃわかりやすく言うとですね。
すごく前向きな意味で
「このやり方ではやりきった」
と言う気持ちが強いです。
バンド時代、炊飯器を持ってツアーに回って、とにかくひたすらライブの数をこなして、身体に鞭打って体育会系バンドとして活動してきまして。
ソロになってからも、作曲に専念する一年はあったものの、やり方としては、そのまま
「たくさんライブをしてたくさん曲を作る」
スタイルでやってきました。
あ、先言うとくけど、やめへんからね。笑
ライトな感じで読んでもらえたら。
でね。
「そのやり方」の、メリットデメリットが、流石に13年もやれば完全に見えてきたわけさ。
それを踏まえた上で
「もっと効率が良くて、たくさんの人に自分の音楽を届ける方法はないか」
という壁にぶち当たったんですね。
ここまでこのスタイルを突き通したから、ここで少し進路を変更しても
「ブレ」ではないと確信を持てるから、進むべき道を変えてみようかなと。
5.6年前なら絶対思えなかった。
けど、今なら思える。
ゴールはもちろん同じ。
でも、乗り物を変えてみようかなと。
ライブハウスが大好きで、間違いなく原点だからこそ、少し違ったところで戦ってみたい気持ちになりました。
せっかくこんな便利な時代なんだから、
「踊らされる」事なく
「利用」しなきゃなと思います。
ウェブ、YouTube、配信アプリ、クラウドファンディングetc...
きっとまだまだコンテンツは増えていく。
それときちんと向き合って、
「ライブハウスに来る人」
以外にも届けて行きたいと思ってます。
もっともっと俺の音楽は、大衆的に評価されるはずだし、評価させるべきだと思ってて。
きっとこのブログを読んでるって事は、あなたもそう思ってくれてることでしょう。
これから色々やってみようと思います。
周りにどう思われてもいいんですが、FCのみなさんにはちゃんと伝えたくてブログを書きました。
時に
「え?おっくん、それいけるか?」
と思わせてしまう事があるかも知れません。
でも、大丈夫だ。
俺はロックのスピリッツは捨てれないし、ずっと目標、ゴールは変わらない。
だから安心しててほしい。
不安になったらこのブログを見返してほしい。
大好きなライブハウスに
「俺が」
もっとたくさんの人を連れてこれるように。
頑張ります。
もちろんライブはするけど、来年からグッと減ると思います。
一本一本にもっと集中したいし、他の作業に時間を当てたい。
もっと色んな事を勉強して、自分やチームを幸せにしたい。
あんたにもっと大きな声で、僕の音楽を愛してると言わせたい。
それだけでござんす。
いつもありがとうね。
もっと、まだ俺の音楽知らんやつの耳に直接ほりこみにいくわ。
これからも変わらずいい音楽を作って、いいライブをしますので。
今後とも末永くよろしくお願いします。
信じといて。
Comments