過去、こんなにも続けてブログを更新したことがあっただろうか。
意外と思うことなんて、少し脳を探検すれば腐るほど出てくるもんだな。
こうやって、デトックスすることで、脳をクリアにして、新しくできた隙間にまた違う何かをインプットする。
いい循環ばい。
毎日書くメリットとしては、なにも考えずに書けること。
久々の更新になると、ある程度のボリュームと内容が必要な気がして、それが億劫になり、また書くのを止める。
毎日やるのはいい。
いつ終わるかわからんが、今月いっぱいは最低でも続けよう。
どうも。
三度の飯よりなにが好きですか?僕はやっぱり三度の飯が好きです。
奥野涼です。
昨日に引き続き、若干の違和感を感じておりますが、
「ちゃんと食べて、運動してたから、このレベルで治ってるんだなぁ。」
と自己暗示を繰り返して、なんとか耐えてます。
明日完治しなければ、確実に病院へ行こう。
温泉へ行こう。のテンションで。
あるお仕事の楽曲の、自分が担当する作業を終え、仲間にバトンタッチ。
一息つく間もなく、次のお仕事の曲。
ありがたいことですね。
音楽でお金を稼ぐって事は。
作家は依頼があってなんぼではあるのですが、そこでクライアントにヘコヘコ、必要以上に媚をうるつもりはないです。
熱血じゃないけど
「共にいい曲作りましょう!(ガシっ!)」
みたいなテンションが一番楽しい。
そんなクライアントさんと、これからもっと出会えるよう精進していきます。
熱はそこまで高熱ではないのですが、喉の痛みがあります。
これまでずっと歌ってきたので、喉系はなんとなくわかるのですが、大きな原因として
「乾燥」がありそうですね。
寝起きが一番違和感ある。
でも起きてなんやかんやしたら、割とましなので、そこまで重症ではなさそうです。
ありざます。
その昔、小学校三年生から野球を始めたのですが、それまでは、もう今よりも何倍ももやしっ子でした。
月に一度は風邪をひいてたし、インフルエンザは毎年絶対かかるものだと思ってました。
風邪の時は、家族みんなが妙に優しく、そこまで嫌な思いではないのですが、やっぱり結局健康が一番ですよね。
あ、これね。
俺が独自で編み出した
「風邪か否か」の理論なんすけどね。
健康な時は
「アクエリアス」がうまいんすよ。
でも風邪の時は
「ポカリスウェット」がうまいんすよね。
これ何人かはめちゃくちゃ共感してくれたけど、みなさんはどうすか?
まぁ人によるやろけどね。
ポカリ頭からかぶりまーす。
Comments